薩摩焼酎 金山蔵 唯一無二 25度 芋焼酎 720ml【金山跡で造られた珍しい芋焼酎】
■ 商品説明 ■ 鹿児島県いちき串木野市 薩摩金山酒造 赤兎馬でお馴染みの濱田酒造グループの「金山酒造」は世にも珍しい金山跡に造られた焼酎蔵。
金山蔵の最上位酒がこの「金山蔵 唯一無二」。
幻の黄金麹で仕込み、金山坑洞内で長期貯蔵された他には無い、まさに唯一無二な芋焼酎です。
黄金麹の発見は、100年以上前の明治44年。
泡盛麹からの自然変異によって、黒色から白色に変化する過程で生まれました。
その後はお蔵入りとなり眠り続けていましたが、 改めて探し当て、「薩摩焼酎 金山蔵」の麹として使われることとなりました。
ふわりとした華やかさが口の中いっぱいに広がる味わいを生み出すのです。
<金山坑洞内での貯蔵熟成> 17世紀半ばその鉱脈は見出されました。
最盛期には約7,000人もの男たちが採掘に従事し、大正時代には金の産出量が日本一を誇った「串木野金山」。
江戸時代には薩摩藩の財政を大きく支え、明治維新の原動力となったとも言われています。
一年を通して、温度や湿度の高低差が非常に少ないということ。
冬の気温は約16度で、夏になっても約19度。
湿度は、一年を通じて常に90%前後と多湿。
湿度が高く、夏でも20度を超えない涼しい環境は、酒の香味成分の蒸発が少なく豊かな香りが残りやすく、結果として、まろやかで芳醇な焼酎を育んでいくのです。
原料芋は鹿児島産の黄金千貫、でんぷんの含有量が高く、蒸した時の香りが良いため、 すぐれた香味の、コクのある味わいの焼酎になります。
金山坑洞内という天然の貯蔵庫に寝かせることで、ゆっくりと静かに時を刻み、より深みがあり熟成された甘さ、味わいが生まれます。
華やかな香りと深くまろやかな味わい、余韻をお楽しみ頂けます。
商品代金の合計が15000円(税別)以上で送料無料!
- 商品価格:3,240円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0(5点満点)